こんなトレーナーは嫌だ!【パーソナルトレーナーの選び方】
こんにちは。
パーソナルトレーナー日比です。
今まで実際に私が出会ったり女性のお客さまから聞いた中で、こんなトレーナーは嫌だなという例を挙げてみたいと思います。
トレーナーが若くて新人
自分の体を任せるトレーナーがまだ未経験の新人だったら安心して任せられますでしょうか?
例えば、何かの病気になったとして執刀医が研修医とか新人と言われたら私なら不安になります。医師と同じようにトレーナも多くの経験があったほうが、安全面も配慮が行き届いて結果も出やすいので安心して任せられるでしょう。
ただきついトレーニングをすれば良い、と考えている
一人では頑張れなかったり続けられないからパーソナルトレーナーに指導してもらいたい、という思いの方が利用されていることもあります。一般の方はほとんどそうではないでしょうか。
中にはコンテストに出場したいという方がいれば目的に合ったトレーニングがありますが、どちらもただきついトレーニングをすればダイエットやボディメイクができるという単純なことではありませんん。私のトレーニングも目的や時期によってはきついトレーニングを指導することもあります。
もし毎回きついだけのトレーニングをさせられているなら、あなたのことを何も考えていないと思われますので事前にトレーニングの方針を聞いておくといいでしょう。
トレーナーがムキムキをアピールしている
男性トレーナーが自分のホームページやSNSなどで上半身が裸でムキムキの写真を載せているのを見ることがあります。鍛えた体はすばらしいのですが、私のお客様や知り合いの女性に聞いたところムキムキの露出は見たくないそうです。
私は自分でトレーニングもしていますが、ムキムキにならずに手や脚や身長もスラリと長く見えるようなスタイルをキープしています。
トレーナーを選ぶときはトレーナー自身の体型が自分の理想と近いかもチェックするといいでしょう。
いかがだったでしょうか。
私個人の考えですが参考にしてみてください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
半田地区唯一
ウエスト&ヒップ専門プライベートジム
ボディ&スマイル
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この記事に関連する記事一覧
- ランニング・ジョギングで脂肪燃焼が高まる時間帯ベスト2
- 今日からできる!正月太り解消法【軌道修正】
- 元気に営業中!【感染防止対策も実施中】
- ピンチをチャンスにしよう!【キャンペーン実施中】
- 脂肪を減らしても筋肉減らすな【サイズダウンの方法】
- エイジングケア・ヘルスエイジング
- お客様の声・成果
- お客様の声・成果・インタビュー
- スタジオインフォメーション
- ダイエット・ボディメイク
- ダイエットの落し穴
- ダイエット成功の秘訣
- パーソナルトレーニング
- 健康
- 未分類
- 栄養
- 美肌・若返り
- 自分磨き・女性の幸せ
- 食事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月