膝が痛くてしゃがめない時のマッサージ・ストレッチのやり方

年末の旅行で歩いてから、膝の痛みにお悩みの阿久比町からお越しのお客様。

トレーニングをするにもスクワットでしゃがむと、ひざに痛みがあるので深くしゃがむことができませんでした。

 

凝った筋肉をほぐすのに使用したのはフォームローラー(ストレッチローラー)と、マッサージガンです。

使う順番は以下のようにしました。

1・フォームローラーで尻、太もも裏、ふくらはぎ、太もも前をほぐす

2・マッサージガンで膝の上を中心にほぐす

3・太もも前側をストレッチ

脚全体の筋肉をゆるめてから、凝って膝の痛みの原因になる膝上側をよくほぐしていきます。

 

これを施術してからスクワット動作をしていただくと、痛みはすっかりなくなってトレーニングをすることができました。

次回からは、歩いた後のストレッチを習慣にすることで予防ができることをお伝えしまして、膝の痛みのない安心した毎日を過ごしていただけますね。

お仕事などで膝をよく使う方も参考にしていただければ嬉しいです。

 

半田市【パーソナルジム・ボディ&スマイル】トレーナー日比でした^^

関連記事

  1. 3日でひざ痛軽減!ひざの慢性痛を解消するスクワット方法

  2. 関節の痛み、花粉症、女性の健康にもターメリックが炎症を抑えて…

  3. 膝の痛みの原因は膝ではなくお尻の場合も

お問い合わせ

「お問い合わせ」

お問い合わせは下記の
フォームよりお気軽にどうぞ。
→お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ
※トレーニング中、営業時間外はお電話に出られませんので
お問い合わせフォームのご利用が確実です。
電話番号:080-5154-5545

プロフィール

日比慎吾プロフィール

日比 慎悟(ひび しんご)
詳しいプロフィール

アクセス

<営業時間>
月曜日~土曜日
10:00~21:00
予約制(前日まで)
定休日:日曜日

 

アクセスマップはこちら

  1. 2023.05.30

    ケガ報告の9割が女性!知っておきたい安全なパーソナルジム…

  2. 2023.05.25

    6月スタート!ダイエットモニター募集!

  3. 2023.05.20

    ヒップアップするには股関節を使う筋トレが効果的

  4. 2023.05.19

    丸く引き締まったお尻の正しいトレーニング方法

  5. 2023.05.10

    産後うつと運動の関係性