【痩せ体質】になれる意外な飲み物とは?
こんにちは。
半田市パーソナルトレーナーの日比です。
平成を振り返るとリンゴや朝バナナダイエットなどの食べる系ダイエットや、ダンスやエクササイズDVDなどの運動系ダイエットと様々ありましたね。
今でも続けている方はいるのでしょうか?もしいたとしたら体や性格に合っているのでしょう。
ダイエットを成功させて理想のスタイルをキープするには、トレーニングや食事管理を習慣にするしかありません。
特別に変わったことをしなくても、筋トレして必要な栄養を体に取り入れるだけですので目移りしないようにしたいですね。
今回紹介するのも何の変哲もないただのお水です。
水を飲むとあなたは痩せ体質になれます。
それには、毎日必要な量の水をちゃんと飲んでみてください。
人間の体は約60%の水分量がありますが、60歳以上では約50%にまで減少します。
これは筋肉が加齢によって減少していくことも関係しているようです。
脂肪には10~20%の水分量に対して、筋肉は75~80%もの水分を含むことができます。
筋肉の多い男性の方が、脂肪の多い女性よりも水分の保水率は高いのです。(熱中症になりにくい)
水は筋肉だけでなく内臓や血液などの代謝に関わる大事な成分です。
もし、浮腫むからといって控えているようでしたら水分が不足してしまいます。
不足が無いように水分を摂取するから、余分な水分は体を巡って排出されるのです。
コップに7~8杯(1.5~2ℓ)ほどを1日に適当な間隔で飲むと、筋肉や内臓の活動代謝も高くなり「痩せ体質」になれます。
おまけに肌が潤ってお通じも良くなる効果も期待できますので是非試してみてください!
この記事に関連する記事一覧
- ランニング・ジョギングで脂肪燃焼が高まる時間帯ベスト2
- 今日からできる!正月太り解消法【軌道修正】
- 元気に営業中!【感染防止対策も実施中】
- ピンチをチャンスにしよう!【キャンペーン実施中】
- 脂肪を減らしても筋肉減らすな【サイズダウンの方法】
- エイジングケア・ヘルスエイジング
- お客様の声・成果
- お客様の声・成果・インタビュー
- スタジオインフォメーション
- ダイエット・ボディメイク
- ダイエットの落し穴
- ダイエット成功の秘訣
- パーソナルトレーニング
- 健康
- 未分類
- 栄養
- 美肌・若返り
- 自分磨き・女性の幸せ
- 食事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月