なぜ自己流ダイエットはリバウンドしてしまうのか?
こんにちは。
半田市のパーソナルトレーナー日比です。
先日のことですが、パーソナルトレーニングのお客様ではない知人女性(40代)とのメールをしていたら、うまい棒ダイエットがあると聞いてびっくりしてしまいました。
なんでも主食をうまい棒にしてダイエットしている友人がいるそうです。
少しはカロリーを減らせても酸化した油でお肌に吹き出物とかできそうですけどね。
そこまでとっぴじゃなくても、○○だけ食べるという単品ダイエットなんかはよくやってしまいがちな、一度は痩せても後でリバウンドしてしまうダイエット方法です。
例えば、キャベツだけ食べて痩せた人とかがたまにいますが、そもそも食べ過ぎで太った人がキャベツだけしか食べないとなると、精神的にストレスが貯まってくるはずです。
多くの人は挫折してしまい、なんとか頑張って痩せた人も筋肉も痩せてやつれた痩せ方になってしまいます。
食事を元に戻せば体は元に戻るだけでなく、筋肉が減って代謝が下がっているので痩せにくく太りやすい状態になってしまいます。
やる前より太り易い体になっているので、これならやらない方がよかったと思いませんでしょうか?
このようにTVやネットで得た情報や、友人からのクチコミに頼った自己流のダイエットは、本質的なことを理解していないとリ、バウンドしたり不健康になるおそれがあります。
体について栄養学や生理学を知らないと短絡的な思考になってしまうようですが、女性が健康でキレイなボディラインを作って維持するには長期的な思考が必要です。
体重だけでなく体型を作る筋肉と脂肪、そして若々しいお肌や強くてしなやかな骨も正しい知識と実行から作られると考えています。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
この記事に関連する記事一覧
- 元気に営業中!【感染防止対策も実施中】
- ピンチをチャンスにしよう!【キャンペーン実施中】
- 脂肪を減らしても筋肉減らすな【サイズダウンの方法】
- 座りすぎは、タバコより健康に悪かった【健康のために立って動く】
- 40代なんて、まだ赤ちゃんよ!【87歳でインストラクターデビューした女性】
- エイジングケア・ヘルスエイジング
- お客様の声・成果
- お客様の声・成果・インタビュー
- スタジオインフォメーション
- ダイエット・ボディメイク
- ダイエットの落し穴
- ダイエット成功の秘訣
- パーソナルトレーニング
- 健康
- 未分類
- 栄養
- 美肌・若返り
- 自分磨き・女性の幸せ
- 食事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月