ウィルス対策【2019】
こんにちは。
パーソナルトレーナー日比です。
風邪やインフルエンザが流行する時期になってきましたが、お変わりないでしょうか。
ウィルスは目に見えないので不気味ですが、対策をして乗り切っていきましょう。
ふだん自分のためにやっている予防法と、プライベートジムで気を付けている所もご紹介していきます。
朝起きたら歯を磨く
寝ているときの口の中は細菌が増殖しています。
喉の粘膜が弱って感染しやすい状態なので、起床したらすぐに歯を磨くようにいています。
うがい・手洗い・顔洗い
外出すると手で触れたものから感染する可能性があります。
その手で自分の顔(の粘膜)を触ると体内にウイルスが入り込んでしまいますので、手で口や鼻を触らないように気を付けています。
マスクも顔を触らないように予防に使えます。
空気清浄機でウイルス除菌
当店のジムでは、「ウィルスウオッシャー」という除菌機能が付いた空気清浄機を24時間稼働させています。
この除菌機能は、病院の待合室にも使用されている頼もしい空気清浄機です。
店舗のドアノブは除菌シートでふき取り清掃をしています。
空気清浄機のフィルターも清掃しています。
トレーニングで疲労しない
トレーニングをやりすぎてオーバーワークになると体が疲れすぎて免疫が下がってしまいます。
ハードなトレーニングを好む人が風邪をひきやすいのはそのためです。
当店では健康を第一に考えて疲れすぎないぎりぎりのところでトレーニングを終えるように考えています。
トレーニング後はたんぱく質やビタミンCを補給して、免疫が下がらないようリカバリーしてもらっています。
トレーニングは適度に行えば風邪を引きにくくなります。実際に、そういえば風邪をひかなくなったとか、冷えでカイロが必要だったのがカイロなしで過ごせるようになった、という声を頂いています。
あなたにとって丁度いいトレーニングを見つけてください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
半田地区唯一
ウエスト&ヒップ専門プライベートジム
ボディ&スマイル
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
この記事に関連する記事一覧
- ランニング・ジョギングで脂肪燃焼が高まる時間帯ベスト2
- 今日からできる!正月太り解消法【軌道修正】
- 元気に営業中!【感染防止対策も実施中】
- ピンチをチャンスにしよう!【キャンペーン実施中】
- 脂肪を減らしても筋肉減らすな【サイズダウンの方法】
- エイジングケア・ヘルスエイジング
- お客様の声・成果
- お客様の声・成果・インタビュー
- スタジオインフォメーション
- ダイエット・ボディメイク
- ダイエットの落し穴
- ダイエット成功の秘訣
- パーソナルトレーニング
- 健康
- 未分類
- 栄養
- 美肌・若返り
- 自分磨き・女性の幸せ
- 食事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月