ダイエットは脂肪を減らしても筋肉は減らさない!
こんにちは。
パーソナルトレーナー日比です。
カウンセリングでよくあるのが、自己流でつらい食事制限をがんばって体重が減っても、食事を戻すとリバウンドして元に戻ってしまったとよく耳にします。
よくありがちなトレーニング不足や栄養不足で、脂肪だけでなく筋肉も減ってしまうので基礎代謝が下がるからなのです。その時だけ体重が落ちればいいというわけでなくて、トレーニングを継続して維持したいですね。
そのためにもダイエットには筋力トレーニングをして筋肉を減らさない努力が必要です。通常、体重を減らそうとするときに、いくら筋トレを頑張っても筋肉が大きくムキムキになることはありません。まして女性は筋肉が付きにくいのでそこは気にしなくて大丈夫です。
ダイエット中に気を付けることは、体重の減り具合と同じくらい筋肉が減っていないかも気にかけてみてください。
このことを、ある50代の会員様の開始1か月間のデータ画像で説明します。
左端が初回で、体重63.3kg (全身筋肉量42.4kg)
1か月経過後、体重57.85kg(全身筋肉量42.4kg)
この時点で体重が5kg以上減っていますが、筋肉量は同じで変わっていません。
何もトレーニングをしなければ筋肉量が減って基礎代謝量も減っていたことでしょう。
女性の筋肉の張りはきれいなボディラインを作るだけではなく、強い骨にも関わってきます。食事制限だけのダイエットは健康を損なう危険がありますのでトレーニングは欠かせないのです。
ヒポクラテスの格言
「筋肉を十分に使っている人は病気に罹りにくく、いつまでも若々しい」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
半田地区唯一
ウエスト&ヒップ専門プライベートジム
ボディ&スマイル
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お気軽にご相談・お問い合わせください
なぜ自己流ダイエットはリバウンドしてしまうのか?
こんにちは。
半田市のパーソナルトレーナー日比です。
先日のことですが、パーソナルトレーニングのお客様ではない知人女性(40代)とのメールをしていたら、うまい棒ダイエットがあると聞いてびっくりしてしまいました。
なんでも主食をうまい棒にしてダイエットしている友人がいるそうです。
少しはカロリーを減らせても酸化した油でお肌に吹き出物とかできそうですけどね。
そこまでとっぴじゃなくても、○○だけ食べるという単品ダイエットなんかはよくやってしまいがちな、一度は痩せても後でリバウンドしてしまうダイエット方法です。
例えば、キャベツだけ食べて痩せた人とかがたまにいますが、そもそも食べ過ぎで太った人がキャベツだけしか食べないとなると、精神的にストレスが貯まってくるはずです。
多くの人は挫折してしまい、なんとか頑張って痩せた人も筋肉も痩せてやつれた痩せ方になってしまいます。
食事を元に戻せば体は元に戻るだけでなく、筋肉が減って代謝が下がっているので痩せにくく太りやすい状態になってしまいます。
やる前より太り易い体になっているので、これならやらない方がよかったと思いませんでしょうか?
このようにTVやネットで得た情報や、友人からのクチコミに頼った自己流のダイエットは、本質的なことを理解していないとリ、バウンドしたり不健康になるおそれがあります。
体について栄養学や生理学を知らないと短絡的な思考になってしまうようですが、女性が健康でキレイなボディラインを作って維持するには長期的な思考が必要です。
体重だけでなく体型を作る筋肉と脂肪、そして若々しいお肌や強くてしなやかな骨も正しい知識と実行から作られると考えています。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
耳つぼダイエットの効果は?
半田市にも整体院やリラクゼーションのお店で耳つぼダイエットをされているところがあります。
1回2,000円ほどの料金でどうやって痩せることができるのか?興味があったのでリサーチしてみました。
そもそも耳に食欲を抑えるツボがあるのか?疑問ですが(暗示効果はあるのかも)耳を刺激したり耳ツボジュエリーを貼ったりします。
ダイエットの口コミサイトをのぞいてみると耳ツボダイエットの体験談がありましたので、紹介させていただきます。
38歳 女性の口コミ
広告を見て1回2千円の耳つぼということで行ってみたら実際は、週2回の耳つぼのほかにアロエベラジュースやプロテインなどの購入が必要でかなりのお金がかかることがわかったのですが、断りきれずにやってみることにしました。
食事を半分にして栄養ドリンクをプラスするのですが、満腹になるので空腹感はなく、つらい気持ちはありませんでした。
空腹感を感じなかったのは耳つぼの効果なのかは、よくわかりません。ダイエット後はアロエベラジュースと耳つぼの継続を薦められたのですが、妊娠してしまいやめてしまいました。2人の子どもの産後太りで元の体重に戻ってしまいました。
言われたとおり続けていれば体重が維持できたかはわかりません。耳つぼというより食事制限で痩せたのだと思います。耳つぼで痩せた後の維持が大変だと感じます。
サプリメントの購入が必要なのですね。
これだと耳ツボが効果あるというより、食事制限の効果なのかと感じました。
確かに食事制限すれば痩せますね(そのときは)。だけど、筋トレしておかないと筋肉も一緒に痩せてしまうので、代謝が下がった体になります。そうなると上の口コミのようにリバウンドして元に戻すのが大変になってしまいます。
耳ツボは一時的に痩せられますがリバウンドしやすい体になることを知っておいてくださいね。
- 食後のデザート・お菓子を減らす方法【歯磨き+ガム】
- 目標は高く、ステップは低くが成功のカギ
- チョコを食べながらスリム体型をキープするコツ3選
- ビタミンDが免疫と骨を守るのは本当なのか?
- 2021. 2月の予定【半田市のパーソナルトレーニングジム】
- エイジングケア・ヘルスエイジング
- お客様の声・成果
- お客様の声・成果・インタビュー
- スタジオインフォメーション
- ダイエット・ボディメイク
- ダイエットの落し穴
- ダイエット成功の秘訣
- パーソナルトレーニング
- 健康
- 未分類
- 栄養
- 美肌・若返り
- 自分磨き・女性の幸せ
- 食事
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月