ランニング・ジョギングで脂肪燃焼が高まる時間帯ベスト2
ダイエットのためにランニングや・ジョギングをしている女性も多いと思います。
ウォーキングも含めて有酸素運動は体脂肪を燃焼させて、引き締った体型を作ります。
この有酸素運動に最適な時間帯が2つあって、それは起床後と筋トレ後です。
その理由は・・・
有酸素運動におすすめの時間帯ベスト2
1. 起床後
起床時は、前日の食事から時間が空いているので、肝臓に貯められたグリコーゲンが少なくなっています。
その状態で有酸素運動をすると、グリコーゲンからエネルギーを使い果たし、次に脂肪を燃焼させてエネルギーに変えていきます。
ですので、起床後のランニングなどは食事をしないで、水を飲んでから行うと脂肪燃焼効果が高まります。
朝は時間がないという方は、夕食前などの空腹時に運動すれば同じような効果が期待できますよ。
2. 筋トレ後
脂肪燃焼を目的にするなら、筋トレ後に有酸素運動をするのが正解です。
これも、筋肉のエネルギー・グリコーゲンが少なくなった状態から有酸素運動をすることで、体脂肪をエネルギーにより早く利用できます。
筋トレ後に30分走る時間が取りにくい方は、HIIT(高強度インターバルトレーニング)にすれば5分程で済みます。
当ジムでもHIITをトレーニングの最後に脂肪燃焼を狙って取り入れていますが、決して楽ではありません。
短時間でも確実に効果を出せるので、多少のハードルは乗り越えていきましょう!
※起床後(食事前)と、筋トレ後はどちらも脂肪燃焼のゴールデンタイムです。
しっかり狙ったトレーニングをして、引き締まった体型を手に入れてください!
この記事に関連する記事一覧
お問い合わせ
プロフィール
最近の投稿
- 食後のデザート・お菓子を減らす方法【歯磨き+ガム】
- 目標は高く、ステップは低くが成功のカギ
- チョコを食べながらスリム体型をキープするコツ3選
- ビタミンDが免疫と骨を守るのは本当なのか?
- 2021. 2月の予定【半田市のパーソナルトレーニングジム】
カテゴリー
- エイジングケア・ヘルスエイジング
- お客様の声・成果
- お客様の声・成果・インタビュー
- スタジオインフォメーション
- ダイエット・ボディメイク
- ダイエットの落し穴
- ダイエット成功の秘訣
- パーソナルトレーニング
- 健康
- 未分類
- 栄養
- 美肌・若返り
- 自分磨き・女性の幸せ
- 食事
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月